柏崎メディカルクリニック柏崎メディカルクリニックKashiwazaki Medical Clinic

0178-45-7777

施設基準

医療情報取得加算

オンライン資格を行う体制を有しており、患者様がマイナ受付で同意された情報のうち、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。正確な情報を取得、活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします

医療DX推進体制整備加算

医療DXを推進し、質の高い診療を実施するための体制整備を行っております。オンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用し、診療を実施しております。電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの導入を検討しています

一般名処方加算

後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品を指名するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を実施しております
特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般名処方によって患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります

 

長期収載品の選定療養について

令和6年10月から後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます
医師が医療上の必要性があると判断して長期収載品を処方した場合を除きます。院外処方の場合は調剤薬局でのお支払いとなります

生活習慣病管理料

診療報酬改定に伴い令和6年6月1日から、脂質異常症、高血圧症、糖尿病のいずれかを主病名とする患者様は、「特定疾患療養管理料」から「生活習慣病管理料」へ移行いたします。
血圧、体重、食事、運動などに関する指導内容を記載した「療養計画書」の内容に同意のうえ、署名をいただく必要があります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします
お薬の処方は、28日以上の長期投薬又はリフィル処方箋の交付を行っております。ご希望の方には、医師が患者様の状態に応じて適切に対応します

明細書発行体制等加算

医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行いたしております。明細書を希望されない方は、その旨をお申し出ください

個人情報のお取り扱いについて

1. 個人情報管理規則の策定及び個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当院は、職員及び関係者に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報を適切に利用し、保護するための個人情報管理規則を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを着実に実施します。更に、維持し、継続的に改善します
2. 個人情報の収集、利用、提供及び目的外利用の禁止
当院は、事業活動において、個人情報をお預かりしていることを考慮し、それぞれの業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立すると共に、個人情報の収集、利用、提供において所定の規則に従い適切に取扱います。また、目的外利用は行わない、及びそのための措置を講じます
3. 安全対策の実施並びに是正
当院は、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、情報セキュリティに関する諸規則に則り、個人情報へのアクセス管理、個人情報の持ち出し手段の制限、外部からの不正アクセス等の対策を実施し、個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止に努めます。また、安全対策上の問題が確認された場合など、その原因を特定し、是正処置を講じます
4. 法令・規範の遵守
当院は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。また、当院の個人情報管理規則を、これらの法令及び指針その他の規範に適合させます